11.泉

1.天然泉

●池田泉

場所   星岡町双六

掘削   文久元年(1861年)

泉面積  30アール

廃止昭和 44年

2.吸揚泉

①永昌分泉

  • 場所   永昌分(東石井4丁目)
  • 開設   大正2年(1913年)
  • 灌漑地区 永昌分・坪内・大町・窪田
  • 費用   4,569円89銭
  • 泉は枠組みとし、15馬力吸入瓦斯機関及び、揚水ポンプで東石井全域に配水する画期的な工事であった。現在泉は埋立られたがポンプ小屋は改築され、設備も改良され現役で稼動している。

出典:石井村村史

0コメント

  • 1000 / 1000